画像がアップロードできない場合の対処法
https://leapy.helpkit.so/x2jySHY6GVNuKK6LX8eRqe
画像がアップロードできない原因
画像がアップロードできない原因は、大きく分けて以下の2パターンです。
- 管理画面にログインしてから一定時間が経過している
- 画像のファイルサイズが大きすぎる(2MB以上)
前者の場合はブラウザ更新([F5]キー)を行い、再度ログインを行うことで対処可能ですが、後者の場合にはアップロードを行う前に、画像の編集や圧縮を行う必要があります。もし画像がアップロードできない場合には、一度画像のファイルサイズを確認いただき、2MB以上の場合にはアップロード前に画像の圧縮処理を行っておきましょう。
画像ファイルの圧縮方法(Windows)
Windowsの場合は下記の圧縮サイトのご利用をおすすめします。 画像をボックスにドロップするだけで、簡単に画像を圧縮することができます。
画像ファイルの圧縮方法(Mac)
ファイルサイズを圧縮する方法はいくつかありますが、ここではピクセル数を落として圧縮する方法をご紹介します。
【1】画像を選択する
圧縮したい画像を選択してください。ここでは下の画像を例に使用します。

【2】『ツール』→『サイズを調整』を選択する
画面左上にあるメニューバーから ツール
をクリックし、
サイズを調整
をクリックします。

【3】ボックスの中を『ピクセル』に選択する
左の画像のように、ボックスの中のトップにある ピクセル
をクリックします。

【4】『幅』と『高さ』を変更する
『幅』と『高さ』を変更してください。 「☑縦横比を固定」にチェックが入っていれば「幅」を変更すると、自動で「高さ」も変更されるため、縦横同じ比率を保つことができます。

【5】調整後のサイズを確認する
変更後の画像が2MB以下であることを確認してください。
確認したら、最後に OK
をクリックしてください。これで圧縮完了です。

株式会社リーピーへの問い合わせ先
よくある質問をご覧いただき、 解決しない場合には下記連絡先までメールにてご連絡くださいませ。 共通サポートメールアドレス:cs@leapy.jp
※ ☎️お電話でのお問い合わせについて
弊社は自動音声サービスを利用しておりますので、 録音を確認し、担当者より折り返し対応とさせていただいております。 お手数をお掛けしますが、まずはメールにてご連絡くださいませ。