【ブロックエディタ】画像2つを横並びに掲載する方法
https://leapy.helpkit.so/bojcx4dv5vwmez2gundbha
ブロックエディタでは「カラムブロック」というブロックを使うとコンテンツを横並びに表示させることができます。
カラムブロックの使用方法
ブロックエディタで画像を横並びに配置するためには、カラムブロックを使用します。以下の手順に従って、カラムブロックを設定してください。
【1】メニューから「カラム」ブロックを追加する
ページ上の任意の場所にカーソルを置き、エディタのツールバーから「+」ボタンをクリックして新しいブロックを追加します。「ブロックタイプを選択」メニューから「カラム」を選択します。

【2】カラムの数を設定する
カラムブロックが追加されると、エディター内に2つのカラムがデフォルトで表示されます。必要に応じてカラムの数を変更することができます。

※スキップを押しても、サイドバーよりカラムの数の変更が可能です。

【3】画像を追加する
各カラムに画像を追加するには、カラム内にカーソルを移動し、「+」ボタンをクリックして「画像」ブロックを選択します。次に、画像をアップロードまたはメディアライブラリから選択します。


【4】カラムの調整
必要に応じて、各カラムの幅や配置を調整します。カラムブロックの設定オプションやサイドメニューから、カラムの比率や間隔を変更することができます。

株式会社リーピーへの問い合わせ先
よくある質問をご覧いただき、 解決しない場合には下記連絡先までメールにてご連絡くださいませ。 共通サポートメールアドレス:cs@leapy.jp
※ ☎️お電話でのお問い合わせについて
弊社は自動音声サービスを利用しておりますので、 録音を確認し、担当者より折り返し対応とさせていただいております。 お手数をお掛けしますが、まずはメールにてご連絡くださいませ。