ページを編集後、挙動や表示がおかしい場合の原因と対処法
https://leapy.helpkit.so/9oozRgS8P9fjGdJcXdSLpH
特定のページを編集後、
- ページのスクロールが途中で止まってしまう
- フォントなどの表示が崩れている
など挙動がおかしい場合は、編集した箇所のHTMLタグに原因がある可能性があります。
例:「開始タグ」と「閉じタグ」がセットになっていない箇所がある、 タグの一部が消えていたり不要な文字が含まれている。など
対処法
挙動がおかしい箇所付近で編集した箇所を削除していただき、 再度やり直していただく方法がおすすめです。
削除する際は、不要なコードを全てクリアするため、 テキストエディタ(ソースコード)画面よりご編集をお願いいたします。
📌ビジュアルエディタとテキストエディタを切り替える方法 https://leapy.helpkit.so/6KgtEwJEap9uEyxnkyZ6sc
Loopsでは、Addquicktagsなどのエディタ機能で様々なデザインを簡単に使用できますが、挙動に不具合が発生した場合は、不要なHTMLタグが残っていたり、編集されていないか、ご確認をお願いいたします。
Googleの拡張機能でエラー確認が可能です。
多少HTMLタグの知識が必要ではありますが、以下の拡張機能を使用することで、開始タグ・閉じタグのエラーがあるかチェックできます。こちらはエラー箇所が行数とコードで表示されますので、修正の際にご参考になりますと幸いです。
株式会社リーピーへの問い合わせ先
よくある質問をご覧いただき、 解決しない場合には下記連絡先までメールにてご連絡くださいませ。 共通サポートメールアドレス:cs@leapy.jp
※ ☎️お電話でのお問い合わせについて
弊社は自動音声サービスを利用しておりますので、 録音を確認し、担当者より折り返し対応とさせていただいております。 お手数をお掛けしますが、まずはメールにてご連絡くださいませ。